先日、無料と聞いて気軽に参加したWebライティングのZOOMセミナーが、まさかの内容でびっくりした話をシェアします。
これから同じようなセミナーを受けるかもしれない人へのアドバイスとして、少しでも参考になればと思います!
Table of Contents
1.セミナー開始!でも…まさかの主催者不在?
まず、セミナーはZOOMで顔出し・音声ONが必須。正直ちょっと緊張しましたが、進行がスムーズなら問題ないかなと思っていました。
しかし、セミナーが始まってすぐに「えっ、主催者いないの!?」という驚きが。
実は主催者の方が体調不良でお休みということで、代理のナビゲーターの男性が一人で進行することになりました。理由は「結婚して妊娠中で体調が悪い」ということでしたが、「大丈夫なの?」と少し心配になりながらも進行を見守っていました。
2.自己紹介が長い!セミナーの内容はどこに?
セミナーの拘束時間は2時間。まあ、これくらいならと思って参加していましたが、内容に入る前に、まずは15分間の動画が2本流されました。その後、参加者11人全員が自己紹介タイムに突入。自己紹介は普通かなと思っていたのですが、
なんと、家族構成や現在の仕事、さらには「稼ぎたい月収」まで話すように求められました!
「えっ、これってプライバシーじゃないの?」と思いながらも、他の参加者も順番に答えていきます。自分も何か話さなければならない状況になり、ちょっと困惑しましたが、なんとかその場を乗り切りました。
3.本題のWebライティングの話は?情報が薄すぎる!
いよいよWebライティングの話に入るかと思いきや、肝心の内容はかなり薄い印象でした。自己紹介に時間をかけすぎたせいか、具体的なライティングのスキルやテクニックに関する情報はほんのわずか。
むしろ、スクールの宣伝がメインという感じでした。
4.驚愕のスクール費用!高すぎる…
そして、いよいよスクールの料金発表。
なんと、スクール期間は6ヶ月で、料金が「82万円」!その場にいた全員が驚いた表情をしていたのが印象的でした。
「本日限定で66万円になります」という説明もありましたが、それでも高すぎます。
正直、内容に見合っていない気がしました。
5.自己投資としても…これは高すぎる
これまで自己投資として、いくつかのスクールに通ったり本を買ったりしていましたが、ここまで高額なスクールは初めてでした。
過去に100万円近くを自己投資に使った経験がありますが、今回のスクール費用は本当に驚きでした。
「こんなに高いスクールってあるの!?」と心の中で叫んでいました。
6.最後の締め方も後味が悪い…
セミナーが終わりに近づくと、「これから個別相談が始まるので、都合がある人は退室してください」というアナウンスが。
何も言わずに退出してくださいって、ちょっとそっけなさすぎませんか?
結局、個別相談を待たずに退室しましたが、後味がかなり悪かったです。
7.結論:高額なスクールには要注意!
今回のセミナーを受けて思ったのは、「高額なスクールには要注意」ということです。
特に、無料セミナーだからといって気軽に参加してしまうと、思わぬ出費につながることがあるので、冷静に判断することが大切だと感じました。
もし、同じようなセミナーに参加する予定の方は、ぜひ事前にスクールの評判や料金を確認して、納得のいく選択をしてほしいです。
特に、即日決済を求められる場合は一度冷静になって考えることが重要です!
■まとめ
今回のZOOMセミナーは、結果的に高額なスクールの勧誘セミナーだったと言えます。
無料だからといって気軽に参加するのではなく、しっかりと情報を集めて、自分に合ったスクールを選ぶことが大切です。
これから受ける方は、くれぐれも慎重に!
特典や割引に惑わされず、自分に本当に必要な学びかどうかをよく考えてから決断してくださいね!